九州大学 情報基盤研究開発センター 研究用計算機システムニュース   No.333                                 2014.10.08

+--------------------------------------------------------------------------+ |1.11月講習会のお知らせ                 | +--------------------------------------------------------------------------+ ----------------------------------------------------------------- 情報基盤研究開発センター研究用計算機システムWWWホームページ     http://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/ ----------------------------------------------------------------- 1.11月講習会のお知らせ 情報基盤研究開発センターでは下記のとおり講習会を開催します。希望者は,  情報基盤課全国共同利用担当  (E-mail : zenkoku-kyodo(a)iii.kyushu-u.ac.jp) 宛にお申し込みください。申し込みの際には,本記事末尾の書式をご利用ください。 * 当日の受付時間は講習会開始時間の15分前からです。 * テキストは当センターで用意します。 * 申込期限は開催日の3日前までです。 ◆ インテル Xeon Phi コプロセッサー向けプログラミング 日時: 11月11日(火) 13時00分~17時00分 場所: 九州大学情報基盤研究開発センター 3階 多目的講習室 内容: インテル Xeon Phi コプロセッサー概要     オフロードプログラミング     ネイティブプログラミング     インテルコンパイラーの最適化レポートの活用     インテル VTune Amplifier XE を使用した解析と最適化の紹介 ◆ 高性能アプリケーションサーバチューニング 日時: 11月12日(火) 10時00分~17時00分 場所: 九州大学情報基盤研究開発センター 3階 多目的講習室 内容: MPI アプリケーションの最適化概要     インテルコンパイラーの概要     最適化概要     ・ベクトル化     ・メモリーアクセスの効率化     ・キャッシュの効率的な使い方     インテル VTune Amplifier XE を使用した解析と最適化 ◆ SAS講習会 日時: 11月14日(金) 10時00分~17時00分 場所: 九州大学情報基盤研究開発センター 3階 多目的講習室 内容: 「SAS プログラミング1:必須要素」コース短縮版     [午前]     ■イントロダクション      1 コース・ロジスティクス      2 Foundation SASRの概要     ■SASRを始めよう      1 SASRプログラミング イントロダクション      2 SASRプログラムのサブミット     ■SASR構文での作業      1 基本概念のマスター     [午後]     ■SASRデータセットに親しもう      1 ディスクリプタ部とデータ部の調査      2 SASRデータ・ライブラリへのアクセス     ■SASRデータセットの読み込み      1 データ読み込み イントロダクション      2 入力としてのSASRデータセットの利用      3 オブザベーションと変数のサブセット化      4 永久属性の追加     ■要約レポートの生成      1 FREQ プロシジャの利用      2 MEANS プロシジャの利用     ■SAS/GRAPHRを利用したグラフ イントロダクション      1 イントロダクション      2 棒グラフの作成 定員: 25名 ◆ EnSight講習会 日時: 11月21日(金) 13時00分~17時00分 場所: 九州大学情報基盤研究開発センター 3階 多目的講習室 内容: 入門講習会     ・EnSightの概要     ・基本操作     ・流体解析データの可視化演習     ・衝突解析データの可視化演習     ・結果の保存     ・フリービューワの利用方法 定員: 10名 ◆ SYBYL講習会 日時: 11月28日(金) 10時00分~17時00分 場所: 九州大学情報基盤研究開発センター 3階 多目的講習室 内容: ソフトウェア SYBYL の解説と実習 定員: 10名 申込み: 以下の書式にご記入ください。 ※電子メールのタイトルは「講習会申込み」としてください。 ------------------------------------------------------------------------ 情報基盤研究開発センター講習会申込書 (電子メール用) 講習会名: (受講を希望する講習会だけを残し,希望しない講習会を以下のリストから消 して下さい。) [11/11] インテル Xeon Phi コプロセッサー向けプログラミング [11/12] 高性能アプリケーションサーバチューニング [11/14] SAS講習会 [11/21] EnSight講習会 [11/28] SYBYL講習会 氏名: 所属 (学生の方は研究室まで): 職名 (学生の方は学年): 電話番号: E-mail: SSO-KID/学生IDの有無: ------------------------------------------------------------------------ [問い合せ窓口] 九州大学 情報統括本部 HPC事業室 全国共同利用担当 Mail: request(a)iii.kyushu-u.ac.jp Tel : 092-642-2308