九州大学 情報基盤研究開発センター 研究用計算機システムニュース   No.374                                 2016.04.21

+--------------------------------------------------------------------------+ |1.GPGPU講習会 - CUDAからディープラーニングまで - のお知らせ | +--------------------------------------------------------------------------+ ----------------------------------------------------------------- 情報基盤研究開発センター研究用計算機システムWWWホームページ https://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/ ----------------------------------------------------------------- 1.GPGPU講習会 - CUDAからディープラーニングまで -のお知らせ 情報基盤研究開発センターでは下記のとおり講習会を開催します.希望者は,  情報基盤課全国共同利用担当  (E-mail : zenkoku-kyodo(a)iii.kyushu-u.ac.jp) 宛にお申し込みください.申し込みの際には,本記事末尾の書式をご利用ください. * 当日の受付時間は講習会開始時間の15分前からです. * テキストは当センターで用意します. ★申込期限は,5月2日(火)までです★ ------------------------------------------------------------------------ ■GPGPU講習会 - CUDAからディープラーニングまで - 日時: 5月10日(火) 13:00~17:30 場所: 九州大学 伊都図書館(伊都) 2階 情報サロン 内容: 今回は,GPGPUの初心者から中級者を対象として,アプリケーションを中心     とした利用法を紹介します.特に,以下のキーワード,ソフトウェアにご     興味をお持ちの皆様,ぜひご参加下さい.     ・ディープラーニング     ・Matlab     ・VASP     ・AMBER     ・CUDA     ・OpenACC 定員: 45名 プログラム: 13:00 – 13:10  挨拶 13:10 – 13:30  九州大学情報基盤研究開発センターのGPGPU紹介 13:30 – 14:45  データ解析ワークフローの効率アップ           ~前処理からデータ解析,並列化までを簡単&高速に~          (Mathworks社)          データ解析を行う際には,複雑なコーディングや大規模演算の高          速処理が必要になることが多々あります.MATLABはなるべくコー          ディングに時間をかけなくてよいように設計されており,データ          解析によく使用される機械学習や並列計算についても他のプログ          ラミング言語と比べて簡単に使用することができます.          本セッションでは具体的に以下の例を取り上げます.          •グラフオブジェクトやスパース行列による効率的なメモリ利用          •データストアによる機械学習のためのデータセット分割の自動化          •マルチCPUを使用した最適化計算や画像処理の並列化          •GPUを使用した画像前処理の高速化          •ディープラーニングによる画像認識の高速処理 15:00 – 15:30  VASP・AMBERのGPU版の性能評価  (HPCSystems社)          いくつかの計算化学アプリケーションにおいて,GPUをもちいた計          算の加速が可能となっています.今回は,第一原理計算アプリケー          ションのVASP,そして分子動力学計算アプリケーションのAMBERに          ついて,CPU版と比較しながらGPU版の実効性能を報告します. 15:30 – 16:30  今更聞けないGPU入門 - CUDAからディープラーニングまで -          (エヌビディア社)          数値解析,金融工学,気象など様々な分野でGPUが使われ,アプリケー          ションが高速化しています.また,ディープラーニングをGPUで高          速化して革新的な研究成果やサービス提供が増えてきています.          本講演では,GPGPUに興味を持っている方や実際に使用しているが          うまく使えていない方を対象に,NVIDIAのGPUアーキテクチャやNV          IDIA GPUで並列コンピューティングを行う方法などを分かりやす          く説明する予定です. 16:30 – 17:30  GPUもくもく自習会          会場の端末,または持ち込みのLaptopでMatlab,GPUプログラミン          グなどを体験してもらい,参加企業のエンジニアに質問できる場          を設けます.          メニュー例)          ディープラーニング,Matlab,CUDA,OpenACC,          GPUアクセラレーテッドライブラリ           ------------------------------------------------------------------------ 申込み: 以下の書式にご記入ください. ※電子メールのタイトルは「講習会申込み」としてください. ------------------------------------------------------------------------ 情報基盤研究開発センター講習会申込書 (電子メール用) 講習会名: (受講を希望する講習会だけを残し,希望しない講習会を以下のリストから消して 下さい.) [5月10日]  GPGPU講習会 - CUDAからディープラーニングまで - 氏名: 所属 (学生の方は研究室まで): 職名 (学生の方は学年): 電話番号: E-mail: SSO-KID/学生IDの有無: ------------------------------------------------------------------------ ご不明な点等ございましたら,全国共同利用担当宛にご連絡ください. (Tel: 092-642-2308, E-mail : zenkoku-kyodo(at)iii.kyushu-u.ac.jp)