九州大学 情報基盤研究開発センター 研究用計算機システムニュース No.415                                   2018.01.10

+--------------------------------------------------------------------------+ |1.2月講習会のお知らせ | +--------------------------------------------------------------------------+ ----------------------------------------------------------------- 情報基盤研究開発センター研究用計算機システムWWWホームページ https://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/ ----------------------------------------------------------------- 1.2月講習会のお知らせ 情報基盤研究開発センターでは以下のとおり講習会を開催します。 参加希望者は、 九州大学 情報システム部 情報基盤課 全国共同利用担当 E-mail: zenkoku-kyodo(at)iii.kyushu-u.ac.jp ※(at)は@に置き換え 宛に本記事末尾の書式を使用してお申し込みください。 * 当日の受付時間は開始時間の15分前からです。 * テキストは当センターで用意します。 * 開催中スタッフがイベントの模様を撮影します。写真は情報基盤研究開発センタ ーの広報物に掲載させて頂くことがありますので予めご了承下さい。 -------------------------------------------------------------------- ■IDL入門用講習会 日時:2月1日(木)13:00~17:00 場所:九州大学情報基盤研究開発センター(伊都)2階 多目的教室 【概 要】 IDLは、豊富な解析機能と多彩なグラフィックス表示機能、またアプリケーション 開発機能も備えた、統合ツールです。 天文・物理・核融合・気象・医療や各種シミュレーションなど、研究分野を問わず 利用が可能で、配列指向型言語なので膨大で複雑なデータ処理にも最適です。 本講習会は、入門用テキストを用いた実機演習形式で、IDLの概要や基礎的な 操作方法を学習します。 【内 容】 ・IDL概要説明、GUIやルーチンなど利用環境の説明 ・IDLのファイルアクセスと基本操作実習 ・IDLの代表的なコマンドを使った可視化実習  -プロット、サーフェイス、コンタ、マッピングなど ・IDLのプログラミングに関して 【対 象】 これからIDLを使ってみたい方。PCの基本操作に問題がないこと。 ドキュメント及び説明は日本語対応のみとなります。 定員:15名 締切:1/29(月) -------------------------------------------------------------------- ■ENVI入門用講習会 日時:2月2日(金)13:00~17:00 場所:九州大学情報基盤研究開発センター(伊都)2階 多目的教室 【概 要】 ENVIは、光学衛星やドローンで取得したマルチスペクトル画像の 解析処理や、点群データ処理、SAR画像の表示など、豊富な機能を 備えたリモートセンシングデータ解析用の統合パッケージソフトウェアです。 本講習会は、入門用テキストを用いた実機演習形式で、ENVIの概要や 基礎的な操作方法を学習します。 【内 容】 ・ENVIの基本操作  -インターフェースの概要説明、ファイルの読み込み、表示 ・画像の比較  -レイヤー透過、複数のビューと画像のリンクなど ・画像の解析  -データの反射率への変換方法  -大気補正、スペクトルの比較  -相関図を利用したデータ分布の確認  -バンド間演算(NDVI)  -教師付き分類処理と結果の確認  -二時期の画像を用いた差分抽出 ・IDLを用いたENVI の機能拡張方法の説明 【対 象】 防災、森林、農業関連やその他関連部門などで、これからリモセンデータ解析 を活用してみたいと思っている方や、ENVIの基礎を学びたい方。 PCの基本操作に問題がないこと。 ドキュメント及び説明は日本語対応のみとなります。 定員:15名 締切:1/30(火) --------------------------------------------------------------------- ■AMBER講習会 日時:2月13日(火)13:00~17:00 場所:九州大学情報基盤研究開発センター(伊都)2階 多目的教室 内容:【概 要】     AMBERは世界で広く利用されている分子動力学計算プログラムです。     タンパク質や核酸の動的な構造解析に広く用いられています。    【内 容】     ・分子動力学計算概要     ・二重らせんDNA: polyA-polyTの設定     ・構造最適化と分子動力学計算      -気相中      -仮想溶媒      -実溶媒中     ・実例     ・Q&A    【対 象】     初めてAMBERを使われる方向けの内容です。 定員:10名 締切:2/8(木) -------------------------------------------------------------------- 申込み: 以下の書式にご記入ください。 電子メールのタイトルは「講習会申込み」としてください。 --------------------------------------------------------------------- 情報基盤研究開発センター講習会申込書 (電子メール用) 講習会名: [2/ 1] IDL入門用講習会 [2/ 2] ENVI入門用講習会 [2/13] AMBER講習会 氏名: 職名 (学生の方は学年): 組織名(学名/社名): 所属 (学生の方は研究室まで): 電話番号: E-mail: --------------------------------------------------------------------- ※本書式に記入された個人情報は講習会開催にかかる事務処理にのみ利用します。  ご不明な点等ございましたら、全国共同利用担当宛にご連絡ください。   Tel: 092-802-2683   E-mail: zenkoku-kyodo(at)iii.kyushu-u.ac.jp ※(at)は@に置き換え