九州大学 情報基盤研究開発センター 研究用計算機システムニュース No.518 2021.11.15 +--------------------------------------------------------------------------+ |1.MATLAB 最新ディープラーニングセミナーのお知らせ | +--------------------------------------------------------------------------+ ----------------------------------------------------------------- 情報基盤研究開発センター研究用計算機システムWWWホームページ https://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/ ----------------------------------------------------------------- 1.MATLAB 最新ディープラーニングオンラインセミナーのお知らせ MATLABは全世界において、自動車、電機業界、航空宇宙、医療産業、金融業界、教育 機関などで100万人以上の利用があり、九州大学情報基盤研究開発センターのスーパー コンピュータシステム ITO においても利用可能です。 本セミナーでは MATLABによる最新のディープラーニングソリューションをご紹介しま す。教師データの作成から始まるディープラーニングモデル開発はもちろんのこと、 構築したシステムの現場での実装や他のユーザーへの展開までをワンストップで実現 可能です。 センター利用者でない方の参加も歓迎します。 ■日付:2021年12月14日(火)11:00--12:00 ■参加方法:セミナー当日会議に参加するには以下URLページ下部のリンクから 申し込みフォームを開き、必要事項を入力してください。 申し込みフォームURL 当日は Microsoft Teamsを使用して行います。※定員250名 ■主催:九州大学情報基盤研究開発センター ■共催:汎オミクス計測・計算科学センター ■内容 ・講習50分、Q&A 10分を予定。 ・MATLABによるディープラーニングのワークフローの紹介 ・全ワークフローを通したモデル開発のデモンストレーション ・“開発を楽にする”ツール群 ・画像と信号の各ドメインに特化した開発支援機能 ・実際に使用する際の勘所 ・MathWorks社が提供するオンライントレーニング、セミナービデオの検索方法など、 MATLAB & Simulink を使い始める時に役立つ情報をあわせて提供します。 [参考] MathWorks 社による教職員・学生向け MATLAB & Simulinkイベント 2021 https://jp.mathworks.com/company/events/webinars/jp-edu-webinar-series-2021.html
問い合わせ先
〒819-0395 福岡市西区元岡744九州大学 情報システム部 情報基盤課 研究支援担当(IW2)
Mail:
![request[at]iii.kyushu-u.ac.jp](images/request_mail.png)